2016.04.19 13:43Dropコップから水が溢れ出たのを見てデザインしました。天板のRの部分は水が溢れ出る意匠の他に、手当たり、触り心地、女性のフォルムを意識しながら削りだしました。パソコンや文机としていかがでしょうか?
2016.04.19 01:56Nana Table妹の結婚祝いにと、両親からオーダーを頂いたテーブル。子供が産れる事を考え、角をなるべく丸く削りました。兄としても祝いのメッセージを加えたいなと考え、引き出しの向こう板にこそっと(下から覗き込んだ時に見える所)七宝柄を掘り込みました。妹の名前が「菜奈(なな)」なので七宝にかけました。塗装もキヌカとゆう安全塗料。ずっと家族円満が続きますように...
2016.04.01 13:28加工し始めます。桜の季節にチェリー頼んじゃう。じっくり焦らず丁寧に作り始めます。It begins to process the cherry to the season of cherry blossoms .
2016.04.01 13:26娘の椅子娘の椅子の塗装をしました。0歳から使っていて、ごはん粒がすり込まれた部分を綺麗に研磨して塗装。またずっと使って貰おう。ひっくり返すとシートハイが変わる子供椅子。ベルトも通せるので便利です。We painted the chair you are using a daughter .